円貯Station

円貯(えんため)Stationは、お金を『節約する・貯める・稼ぐ』情報をエンターテインメントにお届けします。 日々の暮らしをチョット見直して、楽しくお金を増やしましょう♪

【イオンモバイル】料金プランは全29種類!全国200以上の店舗でサポートも万全!【格安スマホ・SIM】

f:id:yentame_02:20171101161157j:plain

『料金が安くなる格安SIMが欲しいけど、設定や利用が大手キャリアより難しそう...。』

格安SIMを利用したい方の中には、設定の難しさやサポートサービスの悪さから、利用をためらっているかたも多いのではないでしょうか?

『最初の設定から全て自分でお願いします。』といわれてしまうと、スマホに詳しくない方にとってはなかなか利用しにくいですよね。

しかしイオンモバイルを利用すれば、近くのイオンでスマホ利用や故障対応などのサービスを受けることも可能です。

今回は、手厚いサポートが魅力の格安SIMサービス『イオンモバイル』について詳しく説明していきます!

イオンモバイルとは?

aeonmobile.jp

イオンモバイルとは、ショッピングモールなどで有名なイオンが扱う格安SIM・格安スマホサービスです。『SIMのみ』の販売だけではなく『スマホ本体のみ』や『SIM+スマホ本体』のセット販売もしています。

イオンモバイルの特徴

料金プランは29種類から選べる!

「音声通話SIMプラン」「データ通信SIMプラン」「音声SIM&データSIMシェアプラン」の3つを軸に、全29種類の料金プランが用意されています。

例えば、音声通話SIMの500MBプランで月額通信料は1,130円~、データ通信専用SIMの1GBプランの場合は月額通信料480円~、2台目のスマホ用や家族でシェアしたい方には「音声通話SIM+データSIM」のシェアプランもあり、4GBプランの場合は月額通信料1,780円~など、スマホをあまり使わない人からたくさん使いたい人まで、ぴったりのプランが見つかります。

また2017年7月1日~2017年9月4日までの期間中『納得!夏得!イオンモバイルキャンペーン』を実施中。イオンモバイルを検討中の方は要チェックです。

POINT

音声通話SIMとは
音声通話+データ通信ができるSIMカードのこと。070、080、090で始まる電話番号を利用し、音声通話はもちろんメールやアプリ、WEBブラウザの閲覧などが利用可能です。格安SIMの音声通話SIMでも、ドコモやau、ソフトバンクといった三大キャリアと同レベルの通信・通話サービスが期待できます。

データ通信SIMとは
とは…データ通信のみで電話番号を持たないSIMカードのこと。メールやアプリ、WEBブラウザの閲覧は利用可能ですが、電話番号を持たないため、通話をする場合はLINEやSkypeなどのアプリを使用します。電話番号を持たないということは、ショートメッセージ(SMS)も利用できないのでご注意を。でもイオンモバイルなら、月々プラス140円でSMSを利用することが可能です。

イオンモバイルのお得なサービス

イオンでんわ

「イオンでんわ」とは、電話番号はそのままで、国内と対象の32か国への通話料金が半額になるサービスです。

イオンでんわアプリを使うか、電話番号の先頭にプレフィックス番号「0037-691」を付けて発信することで、国内通話が30秒ごとに10円で利用できます(通常は30秒ごとに20円)。国際電話の場合は「国番号+相手先の電話番号」を入力して発信します。

音声通話SIMカードのみ利用可能で、登録料や基本料は無料です。相手に通知される発信者の電話番号もそのまま表示されます。

IP電話ではなく通常の電話回線を使ったサービスのため、通話音質が劣る心配もなく快適に通話することができます。

イオンでんわ10分かけ放題

「イオンでんわ10分かけ放題」とは、1回の国内通話が10分以内であれば、月額850円(税抜)で何度でもかけ放題のサービスです。国内通話なら、固定電話でも携帯電話でもかけ放題の対象です。通常の電話回線を使っているため、IP電話と違い高音質で快適な通話が可能です。

通話時間が10分を超えた場合は、30秒ごとに10円の通話料金がかかります。また国際電話は10分かけ放題の対象外となっており、通話する場合は30秒ごとに10円がかかります。

10分かけ放題を利用するには、申し込みが必要です(「音声プラン」もしくは「音声&データのシェアプラン」の方が申し込み対象)。申し込み後はイオンでんわアプリをダウンロードすればすぐに利用が開始できます。

050かけ放題

「050かけ放題」とは、月額1,980円~、24時間・国内であればどこへでも、一般加入電話、携帯電話、PHS/IP電話へ、何時間でも通話し放題のかけ放題サービスです。

データ通信プランのみでも利用することができ、新に050番号がもらえ、インターネット回線を利用したIP電話なのでWi-Fi環境での利用も可能です。解約金も無料です。

「050かけ放題」は、『仕事とプライベートの電話を使い分けたい人』『スマホを持っていない実家の両親との電話料金を抑えたい』『ガラケーとの2台持ちはやめて格安スマホだけで安く通話を済ませたい』という方におすすめです。

全国200店舗以上で販売&サポート!

一般的な格安SIMの場合、初期設定は自分でという業者が多い中で、イオンモバイルは『本体+SIM』の購入で初期設定済みのものを渡してくれます。

また、基本的に実店舗を持たない・実店舗が少ない格安SIM業者の中で、イオンモバイルは全国200以上の店舗で、修理対応や登録変更などのサポートを行ってくれるなど、困った時にすぐ頼れるのも大きな特徴です。

ただし、SIM単体での購入の場合にはサービスが少々手薄になるというデメリットも存在します。

イオンモバイルの『無料貸し出しサービス』でお試しができる!

イオンモバイルでは、20歳以上の方を対象に『イオンモバイル無料貸し出しサービス』を実施しています。貸し出し期間は最大1週間(7日間)で、全国のイオン店舗もしくはイオンモバイルショップにて申し込みが可能です。

貸し出し端末はデータ通信サービスのみの提供となるため、音声通話・SMS機能は利用出来ませんが、「契約する前にどんなものかを試してみたい!」という方にはぴったりのサービスですね。

yentame.c-bancho.com
購入方法は三種類から選べる!
  • スマートフォン(またはタブレット)とSIMをセットで購入
  • スマートフォン(またはタブレット)は自分で用意してSIMのみ購入
  • キャリアはそのままでスマホのみ購入

上記3種類から、自分の都合に合わせた購入方法が選べます。イオン各店舗もしくはWEBからも購入手続きが可能です。

aeonmobile.jp
余った通信容量は翌月に持ち越しが可能!

イオンモバイルでは、当月に使い切れなかった高速通信容量を翌月末まで持ち越すことが可能なので、容量をムダなく使うことができます。

高速通信オン・オフ機能搭載

あまり利用していないのに、容量がどんどん減って月末には利用制限が...。

スマホを利用していると、いつの間にか容量を使い切ってしまうことがありますよね。でもイオンモバイルなら、高速通信のオン・オフを自分でコントロールできるため、不要な時には高速通データ容量を手動で節約、データ容量の無駄遣いを未然に防ぐことが可能です。

イオンモバイルの基本スペック

それではここで、イオンモバイルの初期費用や最低利用年数、利用キャリアや月額の利用料金などの基本スペックをみていきましょう。

最低利用年数については、他社では1年~2年が一般的ですが、イオンモバイルの場合は縛りがありません。万が一解約したい場合は、毎月最終日は解約申込みが出来ないため、翌月月初以降に解約をする必要があります。

  イオンモバイル(通話SIM)
初期費用 3000円(税別)
最低利用年数 なし
無線通信利用キャリア(MVNO) docomo
利用料金(月額) 1130円〜

※MVNOとは回線を借りる通信事業者、Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略です。

イオンモバイルの月額料金の一例
通話SIM 月額料金(税別)
音声500MBプラン 1130円
音声1GBプラン 1280円
音声2GBプラン 1380円
音声4GBプラン 1580円
音声6GBプラン 1980円
音声8GBプラン 2680円
音声12GBプラン 3280円
音声20GBプラン 4680円
音声30GBプラン 6080円
音声40GBプラン 7980円
音声50GBプラン 10800円

※目安として容量1GB程度使うものは、文字のみのメール約66000回・ホームページの観覧約3300ページ分・Youtube約4時間程・高画質の映画など約1〜2時間程度です。

iPhoneでもイオンモバイルの格安SIMが使えます!

今使っているiPhone、もしくは新たに購入したiPhoneを格安スマホとして使うことも可能です。docomo端末もしくはSIMフリーのiPhoneをAppleStoreやオンラインショップなどで購入しましょう!

auやソフトバンクのiPhoneでも、2015年5月1日以降に発売された端末(iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPhone SE/iPhone 7/iPhone 7 Plus)であれば、購入後半年が経過後にSIMロック解除が可能になりました。

現在契約中の携帯電話会社でMNP(ナンバーポータビリティ)の予約手続きを行えば、今使っている電話番号もそのまま使うことができます。

okaymac.com

イオンモバイルのメリット・デメリット

f:id:yentame1:20170328121235j:plain

それでは、最後にイオンモバイルのメリット・デメリットとイオンモバイルをお得に利用できる人の特徴をまとめてみました。

イオンモバイルのメリット
  • 『本体+SIM』の購入で初期設定不要なので受け取り後すぐに使える!
  • 『本体+SIM』の購入で手厚いサポートサービスが受けられる!
  • 登録内容変更や故障修理も近くのイオンで対応してくれる!
イオンモバイルのデメリット
  • 料金の支払い方法がクレジットカードのみ
  • SIM単体での購入の場合、修理対応などのサポートに対応してもらえない
  • 通常の通話料が30秒20円と高額
イオンモバイルはこんな人にオススメ!
  • 格安SIM・格安スマホが欲しいけど、初期設定に自信のない方
  • スマホを使い慣れていないので、サポート重視の方
  • 家や職場などの近くにイオンモバイルサービス対応のイオンがある方
  • 格安SIMへの乗り換えでスマホも新しくしたい方!

まとめ

f:id:yentame1:20170328144525j:plain

今回は格安SIMのイオンモバイルについて紹介しました。

格安SIMサービスを取り扱う会社には実店舗を持たないところも多く、いざという時に対面でのサービスが受けられないことに不安がある方も多いと思います。

しかし、イオンモバイルならお近くのイオンで料金プランの相談や故障対応なども可能ですので、安心して利用できますね。

スマホ初心者で、格安SIMを使いこなす自信のない方や、自宅や職場の近くにサービス対応を行なっているイオンがある方は、ぜひイオンモバイルを検討してみてくださいね!