円貯Station

円貯(えんため)Stationは、お金を『節約する・貯める・稼ぐ』情報をエンターテインメントにお届けします。 日々の暮らしをチョット見直して、楽しくお金を増やしましょう♪

【実例紹介あり】ウォールステッカーを活用しておしゃれな部屋にイメチェンしよう!

『なんだかこの部屋の感じ、飽きてきたなぁ…』と思っているあなた。

お金がかかる引越しをしなくても、時間や労力のかかる模様替えをしなくても「ウォールステッカー」を使えば簡単にお部屋のイメチェンが出来ちゃいますよ♪

ウォールステッカーは100均でも手に入り、ガラッとお部屋の印象を変えてくれる万能アイテムなんです♪今回は、筆者おすすめの簡単に出来るウォールステッカー活用術をご紹介します!

 

ウォールステッカーとは

ウォールステッカーは、貼って剥がせる壁用のシールです。壁を傷付けることなく剥がせるので、賃貸住宅には特にオススメです。

ただし、壁の種類によっては不向きな場合があります。以下の場合には使用をやめておいてください。

× 砂壁
× ペンキで塗られた壁
× ふすまや障子

ウォールステッカーは100均のほか、ロフトや東急ハンズ、インターネットなどで購入することができます。

購入する店やウォールステッカーの大きさによって価格が変わってきますが、Sサイズで500円程度、Lサイズで1式1,500~2,500円程度で手に入ります。

種類は大きく分けてシールタイプ転写タイプの2種類があります。それぞれの特徴について説明します。

シールタイプ

シールになっているので子供と一緒に楽しみながら簡単に貼れるうえ、粘着力の続く限り貼ったり剥がしたり出来ます。

デザインによっては絵の周りに透明なフチがあり、光が当たるとフチ部分が反射してシールであることが分かってしまうことがあります。

転写タイプ

転写タイプのものは、貼る時にコツや手間が必要になりますがとてもきれいに仕上がります。シール式よりも長持ちするのも特徴ですが、転写タイプは貼り直しが出来ません。

そのため、おすすめはシールタイプです。なんといっても貼り直しができる点は評価が高く、子供と一緒に貼って楽しめるのが嬉しいですね。

クリスマスやこいのぼりなど、イベントごとにシールを貼り替えられて、しかもそのシールは粘着力がある限り来年も使えます♪

ウォールステッカーの貼り方(シールタイプ)

  1. 貼りたい壁が決まったら、軽くほこりを拭き取ります。濡れ雑巾で拭いた場合は乾くまで待ちましょう。
  2. シールを貼っていきます。なるべく空気が入らないように貼ることがきれいに見えるポイントです。粘着面を触りすぎないように気を付けましょう。
  3. シールが貼れたら、上からやさしく押さえましょう。

100均のウォールステッカー活用例

前述した通り、ウォールステッカーは100均でも手に入ります。安く買えるのが嬉しいポイントですが、長期間貼っていると壁に接着質が残ってしまう場合があるので注意してください。

実際、我が家の壁に100均のウォールステッカーを貼ったところ、剥がした時に粘着質が残ってしまい大変なことになりました。そのため、100均のウォールステッカーは綺麗に剥がれなくても問題ない部分で使うのがおすすめです。

それではセリアで購入したウォールステッカーの活用例をご紹介します♪

活用例① シンプルすぎるゴミ箱のデコレーション

今まで使っていたゴミ箱のふたが壊れてしまい、急いで近所のホームセンターで買ったゴミ箱。あまり好みではありませんでした。

でも壊れてもいないのに捨てるわけにもいかず悩んでいたところ、セリアでかわいいウォールステッカーを発見し、貼ってみました!今ではこのゴミ箱はわたしのお気に入りのひとつになりました♪

活用例② トイレの消臭剤入れ

大きめの瓶(今回はジャムの瓶)に、活用例①で残ったウォールステッカーを使ってデコレーション。瓶の中には消臭剤が入っています。

消臭剤は、小林製薬の微香空間(詰め替え用)を使用しています。透明の粒&少し色の付いた粒と、ウォールステッカーのデザインがマッチして可愛いです。粒が減ってきたら中身を捨てて詰め替えるだけ♪

その他のウォールステッカー活用例

我が家のリビングは、もともと真っ白な壁で落ち着いた印象でした…が、なんと2歳の長男がボールペンで大きな落書きをしてしまいました。

大きなキャンバスにたくさん書いて、さぞ楽しかったことでしょう。わたしは泣きながらネットで調べたインク消しで拭きまくりました。

何とかうっすら程度まで消えましたが、ここまでか…と諦めかけていたときにネットでウォールステッカーを発見!

壁の下の方に落書きがあったので、上にシールを貼ることで人の目が上に向くようにしました。

結果は…大成功!我が家に遊びに来てくれた人はウォールステッカーに気を取られ落書き跡に気が付くどころか、ウォールステッカーを見て「おしゃれ!」と絶賛してくれました。

現在はこの他にも壁の寂しい感じのするところを探し、ウォールステッカーを貼っているので2ヶ所ご紹介します。

玄関に入って突き当りの壁

お客さんが来た時にすぐ目に入る玄関部分です。「おしゃれなお家ですね。」と言ってもらえて大満足!単調な白い壁にピンク系の差し色が入ると、やさしいイメージになりますよね。

リビングの小スペースの壁

リビングの小スペースの壁には、身長が測れる身長計ステッカーを貼っています。こんな便利な機能付きステッカーもあるんですよ。

貼るときにはメジャーで実際の高さを測りながら数字シールを貼っていきます。小さい子供がいるので身長を測って楽しんでいます♪

f:id:yentame_02:20171205111709p:plain

我が家のウォールステッカーはすべてシール式を使用しています。上記の活用例で紹介したウォールステッカーは、楽天市場で購入しました。

www.rakuten.ne.jp

まとめ

以上、簡単に部屋のイメチェンが出来るウォールステッカーの活用例をご紹介しました!

今回ご紹介したデザインの他にも、クリスマスや誕生日などのイベント、和風や北欧風など、様々なデザインのウォールステッカーが販売されています。季節に応じて貼り替えれば家族の楽しい行事のひとつになりますよね♪

活用方法も壁だけではありません。身近な小物にもウォールステッカーを活用して、あなた好みのおしゃれなお部屋にイメチェンしてみてはいかがでしょうか♪

 

yentame.c-bancho.com

yentame.c-bancho.com

yentame.c-bancho.com